あんスタでは、絵文字でキャラクターやユニットを表現する文化がファンコミュニティ内で根付いています。
この記事では、あんスタの絵文字をユニットとキャラ一覧でまとめ、さらに検索避け表記や伏字の工夫についても解説します。
初めての方でもわかりやすいように、キャラごとの絵文字やユニット別の表記方法についても取り上げていますので、ぜひ参考にしてください。
あんスタの絵文字と伏字の使い方
絵文字の一覧紹介

あんスタでは、ユニットやキャラクターに対応した絵文字が使われており、ファンコミュニティ内で頻繁に利用されています。
これにより、キャラクターやユニットを簡単に識別できるほか、文字数が限られたSNSでも情報を効率的に伝える手段として活用されています。
例えば、「fine」というユニットは🕊や👼で表現されることが多く、リーダーの天祥院英智は👑で表されます。これは、英智がリーダーとしての気品と風格を持っていることを象徴しています。
また、Trickstarの衣更真緒は🐱の絵文字で表現されることが一般的です。
他にも、以下のような絵文字があります。
- 流星隊:🌠
- Eden:🍎
- Valkyrie:⚙️
- Switch:⚡
これらの絵文字は、単なる装飾ではなく、ファン同士の一体感を高める役割を果たしています。
特にSNSでは、文字数制限のある投稿で情報をコンパクトに伝えるのに有効であり、キャラクターをすばやく特定できるツールとしても役立っています。
ユニット別とキャラ別の絵文字早見表

以下の表に、各ユニット名とキャラクターの絵文字をまとめました。
※絵文字がわからないものや自信がないものは(?)にしました。
※割とあんスタは人によって使う絵文字も変わってたりとひとつのものが浸透している訳では無いので全然違っていたりするかもしれませんがご了承ください
| ユニット名 | 絵文字 | メンバーキャラ | 絵文字 |
|---|---|---|---|
| fine | 🕊(👼) | 伏見 弓弦 | 🏹 |
| 日々樹 渉 | 🕊 or 🎭 | ||
| 姫宮 桃李 | 🍑 | ||
| 天祥院 英智 | 👑 | ||
| Trickstar | 🌟 | 衣更 真緒 | 🐱 |
| 遊木 真 | 🎮・👓 | ||
| ALKALOID | 🃏(♠️) | 天城 一彩 | ♠️ |
| 白鳥 藍良 | ♥️ | ||
| 風早 巽 | ♦️ | ||
| 礼瀬 マヨイ | ♠️ | ||
| 流星隊 | 🌠 | 守沢 千秋 | 🔥 |
| 深海 奏汰 | 🐟(魚類) | ||
| 南雲 鉄虎 | 🐯 | ||
| 仙石 忍 | 🥷 | ||
| 高峯 翠 | (野菜の絵文字) | ||
| Eden | 🍎 | 乱 凪砂 | 🍫 |
| 七種 茨 | 🐍 | ||
| 巴 日和 | 🌤️ | ||
| 漣 ジュン | 🍓 | ||
| 2wink | 🎧(♊️) | 葵 ひなた | (?) |
| 葵 ゆうた | (?) | ||
| Crazy:B | 🐝 | 天城 燐音 | (?) |
| HiMERU | (?) | ||
| 桜河 こはく | 🌸 | ||
| 椎名 ニキ | 🍳 | ||
| Valkyrie | ⚙️ | 斎宮 宗 | 🥐 |
| 影片 みか | 🍬 | ||
| 紅月 | 🌙 | 蓮巳 敬人 | 👓 |
| 鬼龍 紅郎 | (?) | ||
| 神崎 颯馬 | (?) | ||
| UNDEAD | 🦇 | 朔間 零 | 🦇 |
| 羽風 薫 | 🦊 | ||
| 大神 晃牙 | 🐺 | ||
| 乙狩 アドニス | 🐻 | ||
| Ra*bits | 🐰 | 真白 友也 | (?) |
| 仁兎 なずな | (?) | ||
| 天満 光 | (?) | ||
| 紫之 創 | (?) | ||
| Switch | ⚡ | 逆先 夏目 | 🔮 |
| 青葉 つむぎ | 👓 or 🕊 | ||
| 春川 宙 | 🍎 or 🎮 | ||
| Knights | ⚔️(⚜️) | 朱桜 司 | 🐰(?) |
| 月永 レオ | 🦁 | ||
| 瀬名 泉 | 🦐 | ||
| 朔間 凛月 | 🌙(?) | ||
| MaM | 🤱 | 三毛縞 斑 | (?) |
| Double Face | ✡️ or 🎭 or 🎖 | 三毛縞 斑 | (?) |
| 桜河 こはく | 🌸 |
伏字での検索避け表記の早見表一覧

以下の表に、各ユニット名とキャラクターの伏字をまとめました。
| ユニット名 | メンバーキャラ | 伏字 |
|---|---|---|
| fine | 英智 | eic |
| 渉 | wtr | |
| 桃李 | tur | |
| 弓弦 | yzr | |
| Trickstar | スバル | sbr |
| 北斗 | hkt | |
| 真 | mkt | |
| 真緒 | mo | |
| 流星隊 | 千秋 | cak |
| 奏汰 | knt | |
| 鉄虎 | ttr | |
| 翠 | mdr(t) | |
| 忍 | snb | |
| ALKALOID | 一彩 | hir |
| 藍良 | air | |
| マヨイ | myi | |
| 巽 | ttm | |
| Eden | 凪砂 | ngs |
| 日和 | hyr | |
| 茨 | ibr | |
| ジュン | jn (jun) | |
| Valkyrie | 宗 | syu |
| みか | mk | |
| 2wink | ひなた | hnt |
| ゆうた | yt (yut) | |
| Crazy:B | 燐音 | rnn |
| ニキ | nk | |
| HiMERU | hmr | |
| こはく | khk | |
| UNDEAD | 零 | ri |
| 薫 | kor | |
| 晃牙 | kg (kug) | |
| アドニス | adns | |
| Ra*bits | 友也 | tmy |
| なずな | nzn | |
| 創 | hzm | |
| 光 | mtr | |
| 紅月 | 敬人 | kit |
| 紅郎 | kro | |
| 颯馬 | sum | |
| Knights | 司 | tks |
| 凛月 | rt | |
| 嵐 | ars | |
| レオ | lo | |
| 泉 | izm | |
| Switch | 夏目 | ntm |
| つむぎ | umg | |
| 宙 | sr | |
| 斑 | 斑 | mdr(m) |
あんスタの絵文字で人気のキャラクターとユニット解説
朱桜司の絵文字

「あんスタ」に登場するキャラクター、朱桜司(すおう つかさ)は、ユニット「Knights」に所属するキャラクターです。
彼を表す絵文字は🐰が使われる事が多く、とても人気があります。
この絵文字はSNSや掲示板で、彼の名前を略して表現する際に利用され、ファン同士の会話の中で一目で司を指すことができる便利なツールです。
ただし、朱桜司のファン以外には絵文字だけではわかりにくいこともあるため、キャラクターの正式名やユニット名も併せて表記することを心がけると、より多くの人に理解されやすくなります。
また、新しいファンにとっては、ユニット「Knights」自体が持つテーマや背景を理解することで、この絵文字がどのようにキャラクターと関連しているのか、より深く楽しめるでしょう。
switchの絵文字

Switchは、魔法使いをテーマにした奇抜で魅力的なグループです。
このユニットを表す絵文字は⚡(稲妻)が使用され、ユニット全体のエネルギッシュなイメージを強調しています。
リーダーの逆先夏目は、🔮で表現され、彼の不思議なキャラクターが強く反映されています。
彼はかつて「五奇人」の一人であり、今でもそのユニークさをファンに楽しませています。
夏目のトリッキーな性格と独自の世界観が、Switch全体の魅力を引き立てています。
また、青葉つむぎは👓や🕊で表現されることが多く、彼の穏やかな性格が伺えます。
彼は周囲を支える役割を担っており、Switch内でも重要な存在です。
春川宙は🎮や🍎で表され、彼のゲーム好きで器用なキャラクター性が反映されています。
明るく朗らかな性格で、Switchのエネルギー源とも言える存在です。
「Switch」はそのトリッキーなパフォーマンスと、各キャラクターの個性が際立ったユニットで、絵文字を使うことで一層その魅力が際立ちます。
ファンとの交流の際に、これらの絵文字を使うことで、ユニットの特徴を短く、わかりやすく表現できます。
2winkの絵文字

「2wink」は、あんスタの双子ユニットで、明るく元気なパフォーマンスが特徴です。
2winkを表す絵文字は🎧(ヘッドホン)で、双子のキャラクターやポップなテクノポップユニットのイメージにぴったり合います。
このユニットの中心メンバーである葵ひなたと葵ゆうたは双子ですが、性格には微妙な違いがあります。
ひなたは兄で、性格は明るくいたずら好きです。
ゆうたは弟で、ひなたに比べると落ち着いていて冷静な一面があります。
彼ら二人が一緒にパフォーマンスを行う際には、双子ならではの息の合ったパフォーマンスが魅力です。
2winkの特徴として、ファンサービスは明るく派手でトリッキーなグループで人気です。
絵文字🎧を使うことで、2winkのユニークな存在感を手軽に表現することができ、SNS上でのファン同士の交流でもよく使用されています。
fineの絵文字

「fine」は、あんスタの中でもエレガントで品格のあるユニットです。
このユニットは🕊(鳩)や👼の絵文字で表現されます。
ユニット全体が上品で統制が取れたパフォーマンスを行い、企業のイメージアップやトーク番組での出演など、メディアでも幅広く活動しています。
リーダーの天祥院英智は、👑(王冠)の絵文字で表され、その優雅でカリスマ性あふれるリーダーシップが印象的です。
事務所方針は「ファンとアイドルの幸せを創造する」という信念を持っており、その考えがfine全体の方針にも反映されています。
他のメンバーもそれぞれ個性的な絵文字で表現されます。
例えば、姫宮桃李は🍑(桃)の絵文字が使われます。
伏見弓弦は🏹(弓)の絵文字で表現され、姫宮桃李の執事として生きながら、共にアイドル活動をしています。
日々樹渉は🎭(仮面)の絵文字で、彼の奔放で鮮やかなパフォーマンスや手品が得意なキャラクター性を反映しています。
fineの絵文字は、それぞれのキャラクターの特徴を短く、わかりやすく表現するために使われ、SNSやファン同士のやり取りで役立ちます。
優雅で統率の取れたfineの世界観を、これらの絵文字で簡単に伝えることができるのが魅力です。
MaMの絵文字

MaMは、あんスタの中でも特殊なユニットで、三毛縞斑(みけじま まだら)が一人で活動するソロユニットです。
絵文字としては🤱(ママ)が使われ、これは彼自身が「ママ」と呼ばれることを好むキャラクター性を反映しています。
三毛縞斑は、周囲から「ママ」として慕われる存在ですが、その性格は豪快で大胆。
誰にでも親しみを持って接する一方、母性的な面も見せます。
彼の活動は多岐にわたり、バラエティ番組の司会やスポーツバラエティ、グルメレポートなど、アクティブな仕事が中心です。
MaMというユニット名に反して、実際にはソロ活動が多く、他のアイドルとは違った独自のポジションを築いています。
絵文字の🤱は、MaMのユニークな母性的なコンセプトを表現しており、SNSでもファンが斑に対する愛情や親しみを込めて使うことが多いです。
彼の多面的なキャラクターが絵文字一つで表されるのも、「MaM」の魅力の一部です。
UNDEADの絵文字

「UNDEAD」は、ワイルドでクールなパフォーマンスが特徴のユニットで、あんスタの中でも非常に人気のあるグループです。
このユニットは🦇(コウモリ)の絵文字で表現され、ダークでミステリアスな雰囲気を強調しています。
リーダーの朔間零(さくま れい)は、自称吸血鬼であり、🦇の絵文字が最も似合うキャラクターです。
彼の冷静で思慮深い性格と、独特の存在感は、UNDEADの中心的な要素となっています。また、弟の凛月を溺愛していることもファンに知られた一面です。
羽風薫は🦊(キツネ)の絵文字で表され、自由奔放でマイペースな性格です。
彼は女の子が大好きで、ライブ活動でもそのエネルギーを発揮します。
大神晃牙は🐺(オオカミ)の絵文字が使われ、孤高の狼というキャラクターを強調しています。
彼はいつか朔間零を倒すことを目標としており、熱血漢としての一面も持っています。
乙狩アドニスは🐻(クマ)の絵文字で、その大柄な体格と寡黙で優しい性格を反映しています。
「UNDEAD」は、ファンからの支持が厚く、絵文字を使うことでその世界観を短く表現することができます。
🦇や他のキャラクター絵文字を使うことで、SNS上でのファン同士の交流がよりスムーズになります。
あんスタの絵文字まとめ

記事のポイントをまとめます。
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K
